金券ねっとは、商品券をクレジットカードで購入できるインターネットの金券ショップです。
街中にある実店舗の金券ショップでは、クレジットカードでの支払いに対応していません。
VISAのクレジットカードならVJAギフトカード、JCBならJCBギフトカードというように同じブランドの商品券なら正規のショップで購入できます。ですが、その他の商品券をクレカで購入する方法は限られます。
金券ねっとは、クレジットカードで複数の種類の商品券を購入できます。
このページでは、金券ねっとの安全性や金券の価格、手数料についての詳細、口コミでの評判、購入方法について解説しています。
手元に現金がないけど、贈り物やお祝いのお返しなどで商品券が必要な方がいたら、参考にしてもらえればと思います。
目次
金券ねっとの会社情報
運営会社 | 有限会社ファンネットワークジャパン |
---|---|
サイト名 | 金券ねっと |
所在地 | 東京都中野区中野3丁目31-8 Nスクエアビル 5F |
古物営業許可 | 東京都公安委員会 第304391105509号 |
電話番号 | 0800-888-3008 |
ホームページ | https://www.kinkennet.jp |
金券ねっとは信頼できる運営体制なの?
金券ねっとの公式サイトにある会社概要を確認しました。会社概要には、運営会社の有限会社ファンネットワークジャパンという名称が記載されていました。
2006年以降、法人格で有限会社は取得できません。金券ねっとは、少なくとも10年以上の歴史のある会社が運営しています。
金券ねっとには、実店舗はありません。ですが会社概要には、東京都中野区の住所を掲載しています。金券ねっとは、web上で商品券を販売するサービスです。住所は利用者にとって不要な情報です。
実際に非常に多くの通販サイトが、住所を公開していません。ですが金券ねっとは、安心感や信頼性を高めるため所在地の情報を掲載しています。真面目な姿勢には好感が持てます。
商品券などの金券の売買には、事業所のある都道府県の公安委員会が認める古物商の営業許可が必要です。営業許可を取得すると、事業所ごとに個別の許可番号が割り当てられます。
金券ねっとの公式サイトは、東京都の公安委員会の発行した許可番号をしっかりと掲載しています。掲載されている充実した運営情報から判断すると、金券ねっとは安全なサービスだと考えられます。利用しても大丈夫でしょう。
金券ねっとの営業日と営業時間の詳細
金券ねっとは、インターネット上で商品券の買える便利なサービスです。実店舗はありませんが、営業日と営業時間は決まっています。
曜日 | 営業時間 |
---|---|
月~金曜日の平日 | AM9:00~PM17:00 |
土曜日 | AM9:00~PM15:00 |
日曜・祝祭日 | 定休日 |
日曜や祝祭日は、定休日となります。ただし月初の1~3日が日曜日や祝日の場合、土曜日と同じ時間で営業しています。
土曜日や年末年始、GW、夏季などに休むこともあります。毎月の休業日の最新情報は、金券ねっとの公式サイトで確認できます。
購入できる金券・商品券の種類
金券ねっとでは、様々な種類の商品券をクレジットカードで購入できます。
- JCBギフトカード
- 全国百貨店共通商品券
- 高島屋商品券
- 三越商品券
- 伊勢丹商品券
- QUOカード
- VJAギフトカード/VISAギフトカード
- ジェフグルメカード
- びゅう商品券
- JTBナイスギフト
- ANA株主優待券
商品券の額面は、5000円券が2枚や1000円券が10枚、1万円券が1枚など合計で1万円分が購入できる最小単位となります。
JCBギフトカードのみ、別の商品券との同時に購入すると、1万円以下でも購入できます。
販売されている商品券の価格には注意が必要です。金券ねっとの販売価格と商品券の額面金額は異なります。額面金額より、少し割高で販売されています。
定価より高い金券ねっとのレートと手数料の詳細とは
金券ねっとは、額面金額より10%くらい割高で商品券を販売することにより、利益を得ています。
額面金額に対する販売金額のレートは、購入する商品券によって変わります。
売れ筋のJCBギフトカードだと、額面1万円にたいして11,190円(12%増し)で販売されています。全国百貨店共通商品券だと、額面1万円にたいして11,400円(14%増し)で販売されています。
購入する商品券が決まっていなくて種類を選べる状態なら、割安な商品券を購入したほうが損しませんね。
送料は無料で手数料も不要
以前は購入代金の他に商品券の送料として、500円が別途発生していました。
ただし現在は、送料が無料になっています。
手数料なども一切かかりません。支払いは、商品の代金だけで大丈夫です。
金券ねっとの支払い方法
金券ねっとは、商品券の購入の支払いにクレジットカードを利用できます。クレジットカードだけでなく、デビットカードやプリペイドカードでの支払いも可能です。
少し手間は必要ですが、金券ねっとは携帯決済やコンビニ払いといった方法でも商品券を購入できます。
以下に支払い方法の詳細について解説していきます。
使えるカードは?クレジットカードは大手3ブランドに対応
金券ねっとで使えるクレジットカードは、VISA(ビザ)とMasterCard(マスターカード)、JCB(ジェーシービー)の3つのブランドのクレジットカードです。
アメリカンエクスプレス(アメックス)やダイナースクラブのクレジットカードは金券ねっとで利用できません。
対応しているブランドのクレジットカードなら、楽天カードや三井住友VISAカードなどの発行会社は関係ありません。
分割や一括はカードの設定で変わります
金券ねっとで商品券を購入する場合、何も設定していなければ、基本的に一括払いで請求されます。
分割払いやリボ払いを希望するなら、事前にカード会社へ変更の手続きする必要があります。
クレジットカード以外に後払いで支払う2つの方法
クレジットカードを持っていない場合でも、金券ねっとを利用して後払いで商品券を購入できます。
- 携帯キャリア会社の発行するプリペイドカードを使用
- プリペイドカードのアプリであるバンドルカードを使用
どちらの方法でも、クレジットカードと同じように金券ねっとで買い物できます。
1.au・ドコモ・ソフトバンクなら携帯決済(キャリア)決済も可能
auやNTTドコモ、ソフトバンクといった大手のキャリア会社には、プリペイドカードのサービスが存在します。auかドコモ(docomo)、ソフトバンク(Softbank)の利用者なら、申し込むだけでプリペイドカードを取得できます。
事前に金額をチャージしていると、クレジットカードのように支払いに利用できます。チャージした金額は、後日に携帯電話の料金と合算して請求されます。
- auかんたん決済 : au WALLETプリペイドカード
- ドコモケータイ払い : dカードプリペイド
- ソフトバンクまとめて支払い : ソフトバンクカード
ただし申し込みからプリペイドカードの到着まで、1週間程度の時間が必要です。急いでいるなら、登録後すぐに利用できるバンドルカードがおすすめです。
2.バンドルカードなら翌日末までに支払えばOK
バンドルカードは、スマートフォンでアプリをダウンロードすると利用できる仮想プリペイドカードです。バンドルカードには、実際のリアルカードはありません(希望者は郵送で受け取れます)。
アプリでプリペイドカードの番号を取得し金額をチャージすることで、クレジットカードのようにショッピングできます。
金券ねっとは、バンドルカードを支払い方法として選択できます。
チャージした金額は、コンビニやATM、銀行振込で支払えます。支払期日は、チャージした月の翌月末までの猶予があります。時間に余裕があるので、忙しい人でも安心ですね。
ただしバンドルカードは、チャージ時に別途手数料が必要になります。
金券ねっとは怪しい?口コミの評判を調査
金券ねっとを利用したユーザーの声を知りたくて、口コミを探しました。2ch(5ch)やYahoo!知恵袋は、サクラやヤラセが少ないのが特徴です。リアルな口コミを探しやすい傾向にあります。
2chや5chの掲示板では、金券ねっとの利用者の口コミが見つかりませんでした。ですがYahoo!知恵袋では、複数の質問と利用者の書き込みを発見できました。
Yahoo!知恵袋であった質問は、「金券ねっとは安全ですか?」「金券ねっとは怪しいですか?」「クレジットカードで商品券を購入できる店舗はありますか?」とった内容です。
ベストアンサーのなかに金券ねっとの利用者の回答がありました。
どの利用者も金券ねっとで問題なく商品券を購入できています。スタッフの対応も良く、使い勝手は悪くないようです。
ただし商品券の値段が額面より少し割高という点について、若干の不満があるようでした。ですがカードで購入できるメリットを考えると、許容範囲内だと考えられているようです。
金券ねっとは、しっかりと商品券の販売価格を掲載しています。値段に納得した人が買っているので、価格に対する文句が少ないのだと思います。
金券ねっとのユーザーで、騙されたやトラブルになったという口コミはありませんでした。悪評がないことから、利用しても大丈夫だと考えて問題なさそうです。
金券ねっとは違法?トラブルなく安全に利用できます
金券ねっとは、違法なサービスではありません。クレジットカードで商品券を買ったとしても、罪に問われることはありません。
金券ねっとは、商品券の売買に必要な認可も取得しています。さらに10年以上も営業していることから、信頼性の高さもうかがえます。
口コミの情報を確認しても、利用からトラブルに発展したという声は皆無です。
金券ねっとは、安全に利用できるオンラインの購入専門の金券ショップです。
ただし金券ねっとに関わらず、クレジットカードの利用状況によっては、利用停止のリスクが存在します。
クレジットカードが利用停止になるリスクについて
クレジットカードで商品券を購入する場合、クレジットカードが利用停止になるリスクを心配するも方もいると思います。
個人での利用が目的なら、必要以上に不安を感じることはありません。大切な人への贈り物で商品券を必要としていたり、お祝いのお返しで商品券を送りたりする場合などが、個人利用に該当します。
ですが、明らかに個人の利用を超えた目的で購入していると判断される場合、クレジットカードの停止のリスクが高まります。毎月、利用限度額ギリギリまで同じ金額の商品券を購入したりするなどの場合です。個人で利用するには過剰な量だと判断されて、カード会社にマークされてしまう可能性があります。
とくに現金化目的で商品券を購入するなら、慎重に検討しましょう。クレジットカードの現金化の手段はいくつかあります。ですが商品券などの金券を利用した方法は、リスクが非常に高いとされています。古くからある手法なので、警戒されやすいのが理由です。現在、クレジットカードのショッピング枠を現金化するなら、他の方法を検討しほうが安全です。さらに還元率も高くなる傾向にあります。
金券ねっとで商品券を購入する方法
金券ねっとでは、簡単に商品券を購入できます。
Amazonや楽天市場などの通販サイトで買い物するのと変わりません。ただし、1つだけ大きな違いがあります。金券ねっとで購入する場合には、身分証を提示しての本人確認が必要になります。
- 購入する商品券を決定
- 初回の会員登録
- 身分証の画像を送って本人確認
- クレジットカードで支払い
- 商品券が指定の住所へ到着
2回目以降は、金券ねっとの公式サイトから会員ページへログインして購入しましょう。初回の会員登録が完了すると入手できる、メールアドレス(ID)とパスワードでマイページにアクセスできます。
初回登録は身分証を提示しての本人確認が必須
金券ねっとは、本人名義のクレジットカードしか利用できません。悪質な利用者や不正利用を防ぐため、身分証を提示しての本人確認を行っています。
本人確認は、下記の身分証明書を写真に撮影し金券ねっとに送ることで完了します。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- パスポート
- 住民票の写し
- 在留カード
- 外国人登録証明書
最初に本人確認を済ませれば、2回目以降は内容に変更がない限り身分証の提示は不要になります。
配送でお届く、即日発送だが当日ではない
金券ねっとで購入した商品券は 、金券ねっとの営業時間内なら、基本的に即日中に発送されます。
平日なら、15時までに注文すれば翌々日中には指定の住所へ到着します。朝の9時までに申し込んでいれば、翌日には到着します。 ただし台風など荒天の影響で遅くなることもあります。
商品券が必要になるタイミングが事前に判明しているなら、余裕を持って申し込んでおくと確実です。
郵便局留めにも対応可能
「家族へのサプライズのプレゼントなので、自宅へ届けられては困る」「日中は自宅を不在にしているので、別の場所で受け取りたい」このような要望がある場合でも、金券ねっとなら安心です。
金券ねっとなら、指定の郵便局で商品券を受け取れる、郵便局留めの受け取りサービスを行なっています。ただし初回利用の場合に限り、自宅しか受取先にできないので注意してください。
連絡先には複数の電話番号と問い合わせフォームを準備
金券ねっとの公式サイトでは、利用者の疑問や不安を解消できるように、丁寧な説明が行われています。大抵のことは、公式サイトの案内を読めば解決するはずです。
問い合わせ方法も複数準備されています。
- 0800-888-3008(フリーダイヤル)
- 03-5328-2410(フリーダイヤルが繋がらない場合)
メールアドレス
- info@kinkennet.jp
電話番号は、フリータダイヤルと一般回線の2回線を準備しています。さらにメールアドレスと専用の問い合わせフォームも完備しています。
金券ねっとは、商品券やクレジットカードなどのお金に関わる重要な情報を取り扱っています。しっかりと問い合わせ先を案内していて、安心感がありあます。
キャンセルの方法とタイミング
金券ねっとで購入を申し込んだ商品をキャンセルする場合、未払いか支払済みかで手続きの方法が変わります。
未払なら、翌日の9時以降に自動でキャンセル処理されます。会員登録が済んでいるなら、注文履歴からキャンセルすることも可能です。
支払い済みの場合、電話やメールなどからキャンセルしたいことを伝えてください。
ただし商品が既に到着していると、キャンセルできないので注意しましょう。
金券ねっとは買取に対応していません
金券ねっとは、様々な種類の商品券を購入できるオンラインの金券ショップです。ですが、販売の専門店になります。
金券ねっとでは、商品券の買取を行なっていません。商品券を現金化するなら、近くの金券ショップか「格安チケットコム」のような郵送で買取を行うサービスを利用しましょう。
ただしクレジットカードの現金化目的で金券ショップなどを利用するのは、リスクが高いのでおすすめめできません。あくまで、不要になってしまった商品券の換金に利用するべきだと思います。
商品券の現金化の危険性とリスクの少ない現金化の方法2選
クレジットカードで商品券などの金券を購入して現金化するのは、クレカのショッピング枠の現金化手段として、古くからある伝統的な手法です。
デパートの商品券やクレジットカード会社が発行するギフト券、新幹線のチケットなど高額で換金できる金券の種類は多数あります。 金券ショップには、多数のクレジットカードで購入された商品券が持ち込まれています。
ですが金券をクレジットカードで購入して現金化するのは、クレジットカード利用の停止リスクが非常に高い方法といえます。
金券ショップで高く換金できるというメリットはありますが、有名な手段なのでバレやすいというデメリットがあります。
クレジットカードが停止されてしまうと、残債の一括支払いなどのリスクがあります。
どちらにせよクレジットカードの現金化は、少なからずリスクのある資金調達の手段です。ですが商品券の換金より、安全性の高いとされる方法もあります。
- 専門のクレジットカードの現金化業者で現金化
- amazonギフト券を購入して換金
専門のクレジットカードの現金化業者で現金化
クレジットカードのショッピング枠の現金化を専門に行う業者があります。駅前などで店舗を構えている現金化業者もありますが、ネット上の申し込みで現金化できる業者も存在しています。
クレジットカードの停止リスクを警戒するなら、ネット上で営業している業者を利用しましょう。現金化がカード会社に発覚しにくくなるように、業務を工夫して行なっています。
興味があれば、下記のリンク先の「クレジットカード現金化」の記事を確認してみてください。
関連記事:「クレジットカード現金化の方法(業者or自分)を徹底比較!危険?大丈夫?違法性とリスクも検証!」
amazonギフト券を購入して換金
商品券を現金化するリスクが高まっているという事情から、商品券以外の換金率の高い商品への注目が高まっています。
人気があるのは、amazonギフト券です。amazonギフト券は、世界最大手の通販サイトであるアマゾンの買い物に使えることから、非常に人気があります。
amazonギフト券は需要が高いので、いつでも高く換金できるメリットがあります。
さらにamazonギフト券を購入しても、カード会社にはアマゾンで買い物したという履歴しか残りません。アマゾンのショッピングでクレジットカード決済するのは、なんら不自然な行為ではありません。
amazonギフト券を換金する手段はいくつかあります。ですが街の金券ショップの店舗では、amazonギフト券を取り扱っていません。販売もしていませんし、買取も行なっていません。
関連記事:「amazonギフト券は金券ショップ(店舗)で換金できる?買取サイトと徹底比較!」
amazonギフト券を換金するなら、専門の買取業者を利用が最適な方法となります。amazonギフト券の買取業者は、オンラインで買取業務を行っています。
ネット上で申し込むだけで、即日中に現金化できます。換金額は、申し込み時に指定しておいた銀行口座へ振り込まれます。
年中無休24時間のいつでも即時の高額買取を行う「買取ボブ」や500円のamazonギフト券からの買取に対応している「ギフトグレース」など、現金化するうえで利便性の高い買取業者もあります。
関連記事:「amazonギフト券の買取業者50社を徹底比較!」
「金券ねっとは安全にクレカで商品券を買えるの?信頼性と口コミを検証!」まとめ
金券ねっとの詳細について解説してきました。
金券ねっとは、クレジットカードで商品券を購入できる便利なサービスです。
口コミでの評判も高く、安心して利用できます。ただし商品券の販売価格は、額面金額より約10%割高になります。
クレジットカードで購入する必要がないなら、あえて金券ねっとを使うメリットはなさそうです。
金券ねっとは、手元に現金がないけど、どうしても商品券が必要な状況で検討したいサービスです。