RMT-KINGは、オンラインゲーム上で使用できる通貨を現金への交換を仲介するサービスを提供しています。
RMT(RealMoneyTrade)は、リアルマネートレードの略ですね。RMT-KINGでは、ゲーム関連以外のamazonギフト券やiTunesカードなど各種電子金券の売買も行えます。
amazonギフト券の買取に関しては、80%程度の買取率なので高価買取とはいえません。買取率は約70%とさらに下がりますが、アカウント登録済みのamazonギフト券も換金できます。
アマゾンギフト券以外の電子マネーやアカウント登録済みのギフト券は、買取に対応している業者も少なく現金化しにくいのが現状です。
登録前のアマゾンギフト券は、amazonギフト券買取サイトで換金。アカウント登録済みや他種類の電子マネーは、RMT-KINGを利用を検討するのが便利な利用方法なのかもしれません。
このページでは、RMT-KINGの詳細を紹介しています。買取を検討しているなら、参考にしてもらえればと思います。
RMT KINGのオススメ度:
90%以上の買取率で換金したいなら、当サイトのamazonギフト券買取サイトの最新ランキングを確認してみてください。
目次
RMT KINGの会社情報
項目 | 説明 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネットin |
サイト名 | RMT KING(アールエムティーキング) |
住所 | 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目8-11 セブン丸の内ビル 5F |
古物営業許可番号 | 愛知県公安委員会 第541161010500号 |
電話番号 | 一般回線:052-265-7029 フリーダイヤル:0120-976-563 |
営業時間 | 年中無休9:00~23:00 |
問合せメール | info@rmt-king.com |
ホームページ | http://www.rmt-king.com/ |
10年以上の歴史のある古参業者です。実績も十分なので、信頼感があります。
オンラインゲーム上の通貨の両替業というあまり馴染みのないサービスですが、amazonギフト券のような電子金券も実態のない電子金券です。取り扱いノウハウは十分にあると考えて問題ないでしょう。大切なアマゾンギフト券を任せても大丈夫と判断できます。
運営元の株式会社ネットinは、電子マネー買取サイトのGIFT OFF(ギフトオフ)も運営しています。ギフトオフもamazonギフト券の買取を行っています。
法人営業や所在地、古物商営業許可番号のすべて正確に記載されています。しっかりとした運営体制を構築しています。
RMT KINGでのamazonギフト券買取率の詳細
1口1,000円からの買取りが基本です。1,000円以下の場合、通常の半分の買取率になります。
amazonギフト券の買取率は、80%から85%間で推移しています。買取率は、日時によって変動しています。最新の買買取率は、公式サイトで確認できます。
アカウント登録済みのamazonギフト券にも対応していますが、買取率は未登録のギフト券よりは下がります。
amazonギフト券は全種類買取OKだが、委託買取なので時間に注意
RMT KINGは、すべてのamazonギフト券の買取に対応しています。
多くの買取サイトは、コード番号が「AQ」と「WA」で始まるamazonギフト券の買取を中止しています。
AQとWAは、コンビニで購入できるカードタイプなどのamazonギフト券です。
関連記事:「カードタイプのamazonギフト券を買取らない理由は?換金する方法も徹底解説!」
RMT KINGは、この「AQ」と「WA」のamazonギフト券も換金できます。
RMT-KINGは対応力はメリットなのですが、換金して入金を確認できるまでの時間には注意が必要です。
amazonギフト券はEメールタイプやカードタイプといった種類に関係なく、すべて委託買取になります。委託買取だと、換金額の振込までの正確な時間が分かりません。
RMT KINGが買い取ったギフト券を独自のルートで販売しています。ギフト券が売れた時点で、買取金額が振り込まれます。
RMT KINGは、amazonのアカウントにチャージされた残金も換金できます
amazonのアカウントにある残金も現金化出来ます。
RMT KINGなら、amazonのアカウントをそのまま販売できます。便利なのですが、デメリットがあります。アカウントを直接販売なので、個人情報の漏えいリスクがあります。買取率は、65%~70%と低くなってしまいます。
アカウント販売以外にも、換金手段はあります。
関連記事:「チャージタイプのamazonギフト券のアカウント残高を現金化する4つの方法」
おすすめの方法は、amazonでiTunesカードかGoogle Playギフトカードを購入して買取サイトで換金する方法です。この方法なら、amazonのアカウントを継続して利用できます。買取率は、アカウント販売より1~2割高くなります。
関連記事:「iTunesカード(コード)の買取サイト12選と換金する5つの方法」
関連記事:「Google Playギフトカードの買取サイト10選と換金する5つの方法」
アマゾンギフト券以外に対応している電子マネー
RMT-KINGでは、様々な電子金券の現金化が可能です。RMTでは、需給のバランスで価格と買取申し込みを受け付けるかが決定されています。
種類によっては、買取の中止や安い場合が考えられます。それでも、現金化する手段に乏しい電子マネーを取り扱っています。気になる方は、確認してみてください。
- アマゾンギフト券
- WebMoney
- nanacoギフトコード
- Apple Storeギフトカード
- ネットキャッシュ
- iTunesカード
- 楽天キャッシュ
- ハンコイン商品券
- PSN(プレステネットワーク)カード
- ニンテンドープリペイドカード
- GREEコインプリペイドカード
- ちょコムeマネー
- 電子マネー
ここでは電子マネーしか紹介していませんが、RMT KINGはゲーム関連がメインです。ゲーム内の通過やアカウントの売買と仲介が主なサービスです。
PCやモバイルで好きなゲーム、気になるネットゲームがあれば、確認してみると面白い発見があるかもしれません。
RMT KINGの手数料と振込時間
RMT KINGで換金したアマゾンギフト券の代金の振込手数料は、申込みしたユーザーの負担になります。
ゆうちょ銀行とジャパンネット銀行なら、365日24時間入金対応しています。振込手数料は、適性に抑えられていると思います。
金融機関 | 振込手数料 | 振込時間 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 113円 | 即時反映 |
ジャパンネット銀行 | 54円 | 即時反映 |
振込時間:
銀行の営業時間である平日の9時~15時までに口座に入金
振込手数料:
29,999円以下・・・172円
30,000円以上・・・270円
どちらの場合でも入金までの時間は15分が目安になります。入金が早いと定評があるので、待たされる確率は低いと思います。
ギフトグレースや買取ボブ、アマテラは手数料が発生しません。さらに、90%以上の買取率で換金できます。もし利用したことがなければ、確認してみてください。
RMT KINGの評判は?口コミを調査
2chやYahoo!知恵袋でRMT-KINGの口コミの評判を探しました。RMT-KINGはオンラインゲームの換金代行が主要事業なので、ゲーム関連の書き込みにあふれていました。肝心のギフト券の買取に関しては、口コミがありませんでした。
ゲーム関連では、詐欺にあったなど悪質な書き込みはありません。口コミや知恵袋の相談で多かったのは、手続きが難しいという内容でした。
確かにRMT-KINGは初めてだと、使いにくい仕様になっています。特に買取率に魅力があるわけでもありません。アカウント登録済みのギフト券の現金化など、特別な事情がなければ無理に使う必要はないでしょう。
>>口コミの評判が良い専門のamazonギフト券買取サイトランキングはこちら
「RMT KINGのアマゾンギフト券買取の買取率と口コミの評判を調査!」まとめ
運営体制も万全なので、安心して買取申し込みができる業者です。
アカウント登録済みのギフト券やiTuneカードなど他の電子金券を換金できます。
しかし、買取率が低いのが気になります。
他のamazonギフト券買取サイトではあまり対応していない、アカウント登録済みのギフト券の現金化などで利用するのが良さそうです。